先月、「Mazda 3S Yangon」のグランド・オープニングセレモニーとマッダ(株)の創業120周年を記念したイベントが、ヤンゴンのPyayRdの7 & half Milesにあるの同社ショールームで行われた。
ReadMoreEvent & Culture

今月号から「ミャンマーの民族」についてシリーズで紹介していく。その前にミャンマーの全体像について触れておく。 ミャンマーは北緯10度から28度の間に位置し、東西に狭く、南北に伸びる細長い形状を持つ国だ。
ReadMore
先月、恒例になった「2019 Toyota Dream Car Art Contest Award Ceremony」がセドナホテルで行われた。テーマはもちろん「車に対する子供たちの視点で考えた夢」。
ReadMore
ミャンマー初のロボット・コンペティション「ミャンマー・ロボ・リーグ2019」の開催が決まった。 会期は6月で開催日程は未定だが、ヤンゴン大学のアートホールで1週間にわたって開催される模様だ。参加国は世界194か国にもなり、このコンペティションは、全国の技術系の大学や
ReadMore
今年の4月7日、東京でも恒例の「東京ダジャン祭り(水かけ祭り/TOKYO THINGYAN FESTIVAL 2019)」が開催される。 ミャンマー暦でお正月にあたる4月に開催され、今年で28回目を迎える「東京ダジャン祭り」では、ミャンマーの伝統芸能(歌や踊りなど)が楽しめる。また、
ReadMore
カチン州は、ミャンマーの北部に位置し、Irrawaddy とChin Dwin川の源流にあるエリアだ。川の流域を山々が連なり、他州とはかなり趣を異にしている。 「カチン」と言う言葉は、ビルマ語(ミャンマー語)だが、カチン民族は彼ら自身のことををカチン語で「Jingpo」(ジンポ人)と呼ぶ。「人間一人ひとり」という意味を持ち Jingpo, Maru, Lashi
ReadMore
5月11日午前11時よりヤンゴンのMaha Gandayon修道院にて、よしもと住みます芸人によるTOKYO ODEN BOYS 孤児院 CHARITY!!が開催された。 このイベントは、孤児院の子供70名を笑いで励ます目的でES4財団との協賛で行われた。
ReadMore
毎年水かけ祭り前の3月に行われる「ミャンマーアカデミー賞」は、年を追うごとに華やかさを増してきた。映画はこの国では大衆娯楽の中心になりつつあり、規制も緩和された。再び「アジアのハリウッド」として隆盛を極めるか。
ReadMore
パテインはヤンゴンから西へ150Km、ミャンマー有数の米どころエーヤワディーの州都だ。パテインの傘はミャンマーで最も古い工芸品のひとつで、国際的なイベントや交易会、文化交流などで、不可欠なシンボル的な製品である。
ReadMore
民主化の影響か、洋装の若者が増えて来たものの、ミャンマーの「ロンジー」は、依然、この国の伝統民族衣装としての尊厳を持ち、中年世代以上は絶対的に心服している。しかし、我々外国人には、暑い季節でも風通しが良く、雨期でも手軽に選択できるこの衣装は、実用的で合理的に映る。そこで、知ってるようで知らない「ロンジー」について、伝統衣装の著名なデザイナーのアドバイスを交え、弊紙がもう一度検証した。
ReadMore
カチン族の間では何か事が起きれば「神に占ってもらう」という。神に占ってもらうことは、言い換えすれば占い師に相談することになるそうだ。占い師は口にすべき食べ物からどのような神を供養礼拝すべきかを、事細かく指導、指示するという。
ReadMore日本で食育について考え、保育園を運営している花吉野えんめい保育園とヤンゴンのSTEP International Pre-Schoolの提携にあたり、2019年7月4日、ヤンゴンにあるINTERNATIONAL BUSINESS CENTERで’食育’について考えるイベントが開催されました。
ReadMore
JAPAN FOUNDATION は先月、ヤンゴンの国際交流基金文化センターで、ミャンマーアートセンターと共同開催による「JAPAN DRAWN BY MYANMAR ARTISTS」という日緬の文化交流の絵画展を開いた。
ReadMore
前号ではカチン族の逸話や地球や人類の創造から地球の滅亡の伝説や、妖術師、魔法使いの釜不思議な世界を紹介した。今号のカヤー州はミャンマー東部に位置する農業エリアで、いわばミャンマーの穀倉地帯のひとつ。それだけに農業に関するルールが厳しく、時には古来から伝わる風習によって様々な禁止条項やタブーが存在する。今回、そのいくつかを紹介しよう。
ReadMore
2019年7/9 PM2時より、 ヤンゴンのLOTTE HOTELにてコンテンツ提携によるFortune TVの新番組’The Show’のプレスイベントが開催されました。
ReadMore
ヤンゴンの大学ランキングはどのくらい?ここでは、世界大学ランキングと国内のヤンゴンの大学ランキングをご紹介します。
ReadMore
8/13日、IBMの取締役であるPatama Chantaruck氏は配達から幅広いサービスを展開するSea LionのCEOであるWin Zaw Aung氏とエージェント契約の発表を行いました。
ReadMore8/16 13:00からWyndham Grand Hotelで撮影専用のカメラEOS C300Mk2, EOS C200の新製品発表会が開催されました。イベントにはCanonマーケティングマネージャーのMr.John氏とャンマー国内で販売代理を行うMyanmar Golden Rock Internationalのu Thi Zaw氏が登壇しました。
ReadMoreミャンマーで毎年開催されているSTUDY IN JAPAN FAIR 2019がヤンゴンのNovotel Yangon Max(ノボテルホテル)で開催!
ReadMore
ミャンマーの祭りってどんな祭りがある? ここでは、ミャンマーの人気な祭りや2019年度に行われるミャンマーの祭りについてご紹介します。
ReadMore
前号ではカヤー族の迷信や予言などについて触れた。今号ではカヤー族の伝統的な迷信のうちまだ紹介できなかった部分について、各部族が持つ独特の慣習などを含めて触れてみたい。
ReadMore少々はしゃぎすぎだとご批判を受けそうだが、ミスコンの審査員なんていう役得はそう滅多にくるものではない。美女たちを前に冷静に採点できるのかと、そんなたわいもないことを考えながら開催地マンダレーへ飛んだ。今回はその顛末記をお届けしよう。
ReadMore